ホンダはNSXを開発するに当って、ひと握りのドライバーだけでなく、ステアリングを握ったすべての人が、この高性能を安全に引き出せることを目標とした。
スポーツカーとしての基本性能を高めただけでなく、NSX専用のホンダTCSやABS(NSXではALBと呼んでいる)、プリロードタイプのLSDを採用したのも、その表れである。しかし、ハードウェア技術だけでNSXのすべてを語ることは決してできない。
オーナーとNSXのよりよい関係を築くには、さらに安全な走りの為のドライビング技術が必要となるだろう。オーナーは確かなテクニックと正しい知識を身につけてこそ、NSXにふさわしい大人のドライビングができるのだ。
鈴鹿サーキット及びもてぎのハイテクコースを使った専用プログラムによる”NSXオーナーズミーティング”。
企画のねらいはここにある。プログラムにはTCSやABS効果を体験できる高速ブレーキングや限界コーナリング、サーキット走行などが盛りこまれている。
又、開発スタッフとの交歓会や質疑応答などがあるのも、このミーティングの特徴といえる。


NSXを手にしたからにはその走りの性能を存分に堪能してみたい、というオーナーの願いと、NSXの真の性能を知って愉しんでもらいたいという開発陣の願いから生まれた、NSXオーナーズ・ミーティング。初めてのサーキット走行から、ハイテクを駆使したドライビング解析など段階を追ってスキルアップしながら、セーフティドライブの技術も同時に習熟するシステム。鈴鹿やツインリンクもてぎをはじめとするサーキットで開催。
ホンダがNSXオーナーを対象に開催しているNSXオーナーズミーティング。私は、このミーティングに参加して初めてNSXの持つポテンシャルの凄さを垣間見る事が出来ました。と同時に、NSXという車が本当の意味で大好きになりました。NSXオーナーでまだこのミーティングに参加されていない方は、ベーシックだけでも是非、受講される事をお奨めいたします。沢山の友人、知人も参加していますが、否定的な言葉を今だ聞いてはおりません。私はGPコースまで一通り参加しましたが、驚く事に同じコースを何度も受講される方が本当に多いんですよ。

ベーシック・コース
NSXの真の性能を知ることが、NSXを安全に楽しく乗るための第一ステップ。サーキットという、クルマを走らせるための特別な場所において、NSXに関する知識と特性を学び、的確なコントロール方法を特別講師が丁寧にレクチャー。また、サーキットならではの、NSXを解放する歓びを知るコース。

NSX開発コンセプト(栃木研究所)
ドライビング・テクニックの基本をレクチャー
適切なドライビングポジション/安全・正確なハンドリング/フルブレーキングの基本操作と制動距離/ABS効果の確認
スキッドパッドでの車両特性/オーバーステア、アンダーステアの体験と基 礎テクニック/TCS効果の確認
高速ブレーキングの注意点とテクニック/ブレーキング・ハンドリングによる 緊急回避テクニック
コース上での総合的なマシンコントロールとマインドコントロール




アドバンス・コース
(ベーシック・コースを受講後でないと参加できません)
サーキットでNSXを解き放つ、あの歓びをもう一度・・・。そしてもっと思うがままにNSXを操れるようになりたい、と望むオーナーへ。ベーシック・コース経験者を対象とした第二ステップとなる、アドバンスド・コースは、スポーツドライビング・テクニックを習得するための豊富なカリキュラムを用意。

スポーツドライビングの知識とテクニック、フラッグなどのレクチャー
スポーツドライビングの基本操作/コーナリング、ハンドリング、ブレーキン グ、ヒール&トゥなどのシフト操作
講師同乗走行などをまじえ、ショートコースで積極的なスポーツドライビングにチャレンジ
スポーツドライビング・テクニックの複合形をロングコースで習得




アカデミー・コース

2002年度からこのアカデミーコースは廃止となりました。

(ベーシック・コースを受講後でないと参加できません)

サーキットドライビングの醍醐味を堪能し、さらに自分のドライビング・テクニックの把握と向上を望むオーナーに。ドライビングアカデミーは、精巧なセンサーとコンピュータ・テレメトリーシステムを用いて、ドライビングを科学的に分析する貴重なレッスン。

ドライビング・レクチャー
サーキット走行、およびコンピュータ・テレメトリー測定
コンピュータによる解析図をもとに、ブレーキングポイント、アクセル開度などを分析する、本格的なドライビング・クリニック

参加費¥78,000-。同伴者がいる場合、プラス¥30.000-
私が参加した’95年当時は1泊2日のコースしかなく、費用も¥178,000-でした。



GPコース・ドライビングフルコース

現在、このプログラムは廃止となり開催されていません。

私の記憶ではたしか1年で終わったような。。。

(参加資格:アドバンス・コース受講終了者)
世界のレーシングドライバー達の熱き闘いの舞台である国際レーシングコースを、存分に走り込むことができるGPコース・ドライビング。コーナリングの技を磨き、NSXとの一体感をつかみ取る、総合的な高速ドライビング・テクニックの習熟を望む方に。

高速走行時の総合的なドライビングテクニックを習熟
サーキット走行

お問い合わせ:
鈴鹿サーキット交通教育センター Tel 0593-78-0387
ツインリンクASTP Tel 0285-64-0100

私が参加した当時は、鈴鹿サーキットフルコースを3時間貸切って行われ、参加費は¥90,000-でした。
講師は黒沢元治さん。
実はその時、ダンロップゲートを過ぎ、西コースへ入った途端、スピンを起こしガードレール手前1mで奇跡的に止まってクラッシュを免れた経験があります。
小石がタイヤとホイルの間にびっしり詰まり、3時間のうち半分は走れなかった苦い経験が・・・。
F1が終わった翌日か翌々日で、まだブリジストンタイヤのスタッフが鈴鹿に残っており、そのスタッフさんが対処してくれました。(感謝)

現在はこのプログラムが廃止され寂しい限りですが、事故る確率が高く、主催者サイドとしては心臓に悪いのでやってられないというところでしょうか?



スポーツドライビング鈴鹿南コース
鈴鹿サーキット・南コースの集中的なフリー走行を実践出来る2時間のコンパクトなレッスンを用意。自らテーマを決めて、存分にテクニックを磨くことができる応用版・ドライビングレッスン。

スポーツドライビングに関しては、鈴鹿サーキット交通教育センターへ直接お問い合わせくだ
い。

TEL.0593-78-0387




参加費用:参加費用はすべて消費税別となります。
●2日間コースの金額には、講習料、宿泊費、1日目昼食、夕食、2日目朝食、昼食代が含まれます。
宿泊はツインルームのシングルユースです。同じ部屋でご宿泊の同伴者は30,000円(内訳:宿泊費、お食事代)
でお受けいたします。但し、同伴者は見学が原則となります。ご希望の方は、別途料金で前泊が可能です。

お申し込み方法
1. Hondaベルノ店へお申し込みください。各コースの受付予約ナンバーをお取りします。
2. 後日、ベルノ店から「申込受理書」と「振込用紙」をお送りいたします。
実施日の一ヶ月前までに参加費用をお振り込みください。
*実施日の一ヶ月前までにお振り込みを確認できない場合は、キャンセルとさせていただきます。
お振り込み後、キャンセルされた場合、参加費用は返金されません。


当日の受付

●会場によって異なります。「申込受理書」をご覧ください。
●ご用意いただくもの:予約ナンバー入り申込書、健康保険証控、運転に適した服装(長袖)、靴、グローブ、およびヘルメット。

参加車両
●参加車両は保安基準適合車でのご参加をお願いいたします。
●ご出発前に、ブレーキパッドの残量、タイヤの残り溝、エンジンオイルなどを含め各ベルノ店で十分点検整備の上、ご参加ください。

保険
●自動車保険の制度改正があり、サーキット場等でお車を使用する際の保険の適用範囲が変更になりました。必ず加入保険会社に事前にご相談し、  指示に従うようにお願いいたします。

その他
●会場により内容、スケジュール等が一部異なります。また都合により変更になる場合があります。

特別講師の黒沢元治氏と清水和夫氏

黒澤元治氏
「スポーツドライビングとは、クルマ、つまりNSXを『きちっと運動させる』こと、そして『安全に楽しむ』ものだと考えます。オーナーズ・ミーティングでNSXの特性と安全なドライビングを学び、走る楽しさへの扉を開けてください。」
清水和夫氏
「NSXは、ドライビングをストレスなく楽しめる、世界でも稀に見る高性能を実現したピュアスポーツカーといえるでしょう。もちろん、ミッドシップというレイアウトのため、高いスキルと安全に対する見識も必要。このイベントに参加していただければ、必ず新しい発見があると確信しています」

各コースともお申し込みはホンダベルノ店で受付を行なっています。